「モノづくり」の関連事業者が集まる
「ほしい!」と「できる!」のマッチングマッチングポータルサイト
こんなお悩みありませんか?
他社の得意分野が分からない
作りたいモノがあるけど作れる会社はあるのか詳しく分からない
自社製品を知ってもらえない
良い製品、システムやサービスがあるのに知ってもらう機会がない
時間や人材が足りない
製品やサービスを探したり、調べたりする時間や人材が圧倒的にたりない
YAZAWA CONNECTでお手伝いします
製品やシステムの作りてを探している「ほしい」バイヤー様と製品やシステムが「できる」サプライヤー様のニーズを お互いが「プロジェクト」として登録することによって、マッチングの可能性のある他社にみつけてもらいやすくなります。

YAZAWA CONNECTでできること
1.「ほしい」を知ってもらう
「こんな商品が欲しい・・・」そんな時にヤザワコネクトで募集をし(プロジェクトを作成し)製造、量産など、可能な「できる」「作れる」他社を探したり、見つけてもらったりできます。
2.「できる」「作れる」を知ってもらう
「ほしい」企業にみつけてもらえるように自社の製品や強みをアピールし(プロジェクトを作成し)、見つけてもらったり、あるいは、製造可能の商品を提案することができます。
3.他社を知る
企業・製品情報の他にも弊社からのニュースレターでマッチング対象の各社の技術やサービス内容を知ることができます。
プロジェクト立ち上げからマッチングまでの流れ
メールにて、会員様用のIDとパスワードを発行いたします。
ご連絡したIDとパスワードを使って当サイトへログインいだたき、具体的なご希望や商品のアピールを「プロジェクト」として登録していただきます。
(できるモノ、ほしいモノ(ともにシステム等含む)
①「ほしい」事業者(バイヤー)の「プロジェクト」
②「できる」事業者(サプライヤー)の「プロジェクト」
のどちらかとして登録されます。
(※弊社でプロジェクト内容を確認後、プロジェクトは順次サイトに公開されます。)
プロジェクトページへ、サイト内のフォームよりお問い合わせがあれば、弊社より、事業主様へご連絡差し上げます。
その後弊社担当者も交え、3社でヒアリングを行います。
(※プロジェクトへのアクションはプロジェクトページ内のフォームより行われます。)
打合せを重ね、仕様に沿う物であれば開発・製造を行います。製品の納入は、サプライヤー様より直送となります。
※複数拠点への配送などご要望が御座いましたら、当社物流網から発送することも可能です
- ヤザワコネクトへの登録は無料です。
- 今後、オプション機能をリリースする予定はございますが 事前に了承を得ながら進めますので突然有料となり登録に課金されることはございません。